信屋商店の発足は1931年(昭和6年)に遡ります。もともとは醤油屋でした。
「イゲタイチ」のブランド名で地元の皆様のご愛顧をいただき、商いを続けてまいりました。
その後は酒の販売とともに、戦前から家庭向けにまだ珍しかった石油製品の販売も始めました。
当時は「水が燃える」とびっくりした人がいたとかいないとか。
戦後になって、1955年(昭和30年)代“モータリゼーション”の動きの中でガソリンスタンドをオープン。
LPガスの販売も加わりました。
その間、長年「イゲタイチ醤油」を醸造し続けてきた醤油倉を老朽化のため閉鎖し、製造を駒ヶ根市の伊那醤油(株)に委託し、地元に親しまれてきた味を残しました。
2005年(平成17年)8月31日には、施設老朽化のため長年地域の皆様にご利用いただきましたガソリンスタンドを閉鎖しました。
21世紀のキーワードは、なんといっても地球環境です。地球温暖化に多大な影響を与えた化石燃料を供給し続けてきたエネルギー業界もエコロジーへの模索を始めています。
そして続くキーワードは、国際化と情報化社会。
その大きな時代の流れに少しでもひっかかろうと、英会話教室とインターネット通販を始めました。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
店舗名 | 信屋商店(薄井合名会社信屋商店) |
---|---|
所在地 | 〒399-8601 長野県北安曇郡池田町池田2905-1 |
TEL | 0261-62-3105 |
FAX | 0261-62-3104 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
定休日 | 日曜日 |
取引銀行口座 | 八十二銀行 池田支店 当座 2-000-222 松本信用金庫 池田支店 当座 1007 |
※現在店頭での販売は行っておりません。
JR「信濃松川駅」から徒歩24分、車で5分
※現在店頭での販売はおこなっておりません。